初心者のためのそろばん講座4 足し算と引き算③




こんにちはsyunです。

今日は初心者のためのそろばん講座4回目として5珠を使った足し算引き算をやっていきましょう。

そろばんではその特性上、前回の繰り上がりや繰り下がりがなくても、足したり引いたりすることができない場合があります。

今回はその場合どうすればよいのかを解説していきます。

5珠を使った足し算

まずは、足し算をやってみましょう。

5珠を使う足し算ではこれにも前回のように足し算の九九があります。

それがこちらです。

・たす1は5をいれて4をとる

・たす2は5をいれて3をとる

・たす3は5をいれて2をとる

・たす4は5をいれて1をとる

繰り上がりや繰り下がりのある時の九九は、合わせて10になるものがペアになっていましたが、5珠を使う足し算では、合わせて5になるペアになっています

今回はこれを使って計算していきましょう。

足し算の例

まずは1+4をやってみましょう。

まず、一の位に1を入れます

IMG 4265 min
次に、4を足したいのですが、一の位の1珠は3つしかありません。

これでは足せないので、足し算の九九を使います

たす4は5をいれて1をとる

なので、5珠を下げて、1珠を1つ下げます

IMG 4267 minこれで1+4=5という計算ができました。

次に、4+2をやってみましょう。

まず、一の位に4を入れます

IMG 4268 min次に、2を足したいのですが、一の位の1珠はもうありません。

これでは足せないので、足し算の九九を使います

たす2は5をいれて3をとる

なので、5珠を下げて、1珠を3つ下げます

IMG 4270 minこれで4+2=6という計算ができました。

5珠を使った引き算

今度は引き算をやってみましょう。

引き算も足し算と同じように九九があるのでまずはそれをみていきましょう。

・ひく1は5をとって4をいれる

・ひく2は5をとって3をいれる

・ひく3は5をとって2をいれる

・ひく4は5をとって1をいれる

これらを使って計算していきましょう。

引き算の例

まずは、5−1をやってみましょう。

まず、一の位に5をいれます

IMG 4272 min

次に、1を引きたいのですが、1珠はすべて下がっているので引くことができません。

そこで、九九を使います

ひく1は5をとって4をいれる

なので5珠を上げて、1珠を4つ上げます

IMG 4274 min

これで5−1=4という計算ができました。

次に6−3をやってみましょう。

まず、一の位に6を入れます

IMG 4275 min

次に、3を引きたいのですが、1珠は1つしかないので引くことができません。

そこで、九九を使います

ひく3は5をとって2をいれる

なので、5珠を上げて、1珠を2つ上げます

IMG 4277 min

これで6−3=3という計算ができました。

まとめ

今回は5珠を使った足し算引き算について行いました。

練習問題もこちらにありますので、ぜひ練習してみてください。

練習問題はこちらからどうぞ。

足し算と引き算③ 練習問題

動画でも説明しておりますのでぜひご覧ください。

それではまた。




2 件のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です